廣瀬祐子の自己紹介
1960年 1月生まれ。東京育ち
1978年 私立 雙葉学園高校を卒業
1982年 東京外国語大学外国語学部英米語学科を卒業。日本テレビに入社。
1983年 中曽根政権誕生後に、テレビ報道業界初の女性政治部記者となる。
以来38年にわたり社会部、政治部の現場記者、外報部、番組部のディレクター、デスクとして取材活動を続ける。
2015年 BS日本へ出向「深層NEWS]のプロデューサー
2020年 定年退職
直接取材した案件一覧
民活導入、内閣改造、校則・いじめ問題、臨教審の教育改革、日航ジャンボ機墜落事故、
三原山噴火、ソウルオリンピック現地取材、なだしお追突事故、連続幼女誘拐殺人事件、
二警官殺害事件、矢がも騒動、地下鉄サリン事件等一連のオウム真理教事件、二信組背任事件、
総会屋利益供与事件、エイズ事件、大蔵汚職事件、警察不祥事⇒警察改革、DNA鑑定企画取材。
陸海空の自衛隊最前線企画、イージス艦インド洋派遣同行、自衛隊イラク派遣同行、
テロ対策特別阻止法等安全保障関連法案取材多数、北朝鮮ミサイル発射事案、日米防衛首脳会談、
シャングリラ会談取材、イージス艦あたご事故⇒防衛省改革取材、法務検察証拠改ざん事件⇒検察改革取材。事件・安全保障関連の解説多数。福島原発事故直後の現地取材。取材先からの信頼関係をもとに数多くのスクープを発信。
ブログを始めた理由
中学高校の時は、スカートをはき忘れたまま登校したり(冬です。コートを着ていたので
自分では気づきませんでした)学生カバンを網棚に置いたまま学校に到着するまで気づかないなど、
失敗の数々。入社してからも抱腹絶倒のエピソードの数々。退職後にカウンセラーや講師の仕事を始めました。これまでの自分の経験から得た教訓や人生のエッセンスを人間関係の真っただ中で悩む人達に届けられれば・・と思っています。